勉強【まとめ30冊】独学で学部卒レベルのコンピュータサイエンスを学べる本・動画 独学で学部卒レベルのコンピュータサイエンスを学べる参考書や動画をまとめました。大学数学、物理、電気や情報系の科目、プログラミング(C、C++、Java、Python等)を勉強できる書籍まとめ。 2020.01.04勉強プログラミング
JavaScript【JavaScript】プログラミングで2次方程式の解の公式 JavaScriptを使って2次方程式の解の公式についてのプログラムをかきました。判別式を用い、解を求めています。プログラミング入門記事。サンプルも付いています。 2019.11.11JavaScript勉強数学プログラミング大学受験
JavaScript【JavaScript】プログラミングでフーリエ級数を視覚化! プログラミングでフーリエ級数を視覚化!JavaScriptを使い、矩形波、三角波、のこぎり波を可視化する装置の実装。フーリエ解析をプログラミングで楽しく勉強。パラメータを変えて、ぜひ遊んでみてください。 2019.11.09JavaScript勉強数学プログラミング
JavaScript【プログラミング】JavaScriptでビュフォンの針 / ランダムに針を落として円周率を求める プログラミングでビュフォンの針を実装。JavaScriptを使った、ランダムに針を落として円周率の近似値を求めるソースコード。 2019.10.24JavaScript数学プログラミング
JavaScript【物理エンジン】プログラミングでニュートンのゆりかごを作る JavaScriptを使い、ニュートンのゆりかごを実装。Matter.js という物理演算エンジンを使用することで簡単にプログラミングすることができます。 2019.09.28JavaScript物理学プログラミング
JavaScript【JavaScript】モンテカルロ法で円周率を求める モンテカルロ法で円周率を求めるプログラムをJavaScript で実装。乱数というランダムな数を使い、円周率の近似値を求めています。 2019.09.28JavaScript数学プログラミング
勉強理系大学生おすすめ参考書まとめ-電気・プログラミングなど 理系大学生おすすめ参考書まとめをまとめました。微積分・線形代数・統計・フーリエ・ラプラス。力学、電磁気学や量子力学。アナログ回路・デジタル回路などの電気回路。あとはプログラミング言語の参考書紹介。C/C++、Java、Python、HTMLとCSS、JavaScriptなどについて。 2019.02.20勉強プログラミング
勉強電気・情報工学おすすめ動画。海外エンジニアを目指す方必見!電気回路と通信論 海外エンジニアを目指す方は英語で大学レベルの理系科目を勉強する必要があります。電気・情報工学のおすすめユーチューブ動画をまとめました。信号とシステムや電気回路(アナログ・デジタル回路)について解説されています。入門者でもOK。 2019.02.07勉強電気情報系
勉強【過渡現象】RL回路/RC回路の簡単な解き方-例題あり 電気回路の過渡現象の解説。RL回路/RC回路の簡単な解き方を例題つきでご紹介しています。テスト問題対策にもなるはず。難しい微分方程式や積分を使わずに問題を解いています。 2019.01.15勉強電気