
こんにちは!
4年前中国へ旅行しにいきました。
北京はいい街でしたね。もう一度行ってみたいです。
その際に訪れた魯迅の博物館。
魯迅と言えば、中学・高校の教科書にも彼の作品が載っていますね。
その当時は全然読まなかったけど・・
日本でも有名な中国小説家。
初中国の小説でしたがすんなり読めました。
短編ですし、読みやすいとは思います。
北京魯迅博物館
住所:西城区阜城門宮門口二条19号
アクセス:地下鉄で阜城門下車。そこから徒歩。
主に魯迅の著作や翻訳稿、詩歌、日記などが展示されています。
写真パネルなどの展示も多いので、中国語が分からんくても楽しめると思う。
入り口はこんな感じです。
魯迅の像。
日本のコーナー。
代表作品の「阿Q正伝」の手稿。
途中、猫を見つけてしまい展示物そっちのけで猫と戯れる。
魯迅が植えた木っぽいです。
猫かわいい。
こちらも有名な狂人日記。
館内で欧米人の方が熱心に館員さんに中国語で質問しているのを見たのがなんか印象的でした。
博物館のそばには、地元の人が訪れるお店、食堂がありました。
チェーン店みたいのとこもあります。
どんぶり系のものを食べたけどけっこうおいしかった。

以上、北京魯迅博物館についてでした。
おまけ
博物館のあとに、前門駅にあるというユニクロに行ったんですけど正直そっちのがちょっとテンションあがりました。
海外で日本のものをみると、なんだかほっとして安心します。
あと北京でなぜか、漫画「テニスの王子様」にでてくる青学のジャージ上下セットを着て歩いているおじさんがいました。
二度見しちゃったよ。おじさんおもろいよ。
北京なかなかいいところでした。
コメント