【個人開発】React で本、映画、アニメを記録するウェブサービス作りました。

【独学】信号処理おすすめ参考書

勉強

 

こんにちは!

 

本記事では情報・電気系の人が履修する信号理論についてのおすすめ参考書を紹介いたします。

 

信号論の勉強はちょっとレベルが上がって難しくなりますが、まったくの初学者からでもスタートできる本を今回ご紹介します。

 

授業が難しくて、講義にいくのを辞めた人にもおすすめです。

スポンサーリンク

信号処理

 

まず、信号アレルギーがある方におすすめなのがこの本。

 

 

信号理論に対してちょっと苦手意識があるという人におすすめです。

 

信号処理っていったい何?から始まり、信号処理を学ぶために必要な数学の説明、必要最低限なフーリエ級数展開、フーリエ変換の解説も載っています。

 

相関関数や線形システムについての章もあります。

 

わかりやすいです。

 

最低これだけは知っておいたほうがいい!という項目が綺麗にまとまっていて学びやすい本になっています。

 

入門書として最適な本です。

 

ページ数も多くないのですぐ読み切ることができます。

 


 

こちらも初心者には非常にいい本。

 

 

C言語にからめて説明されている部分もあります。

 

C言語のプログラムを使って何か必要な処理をする方にはおすすめです。

 

MATLABを使う人の方が多いかもしれませんが・・・

 

タイトルの通り図解で説明をしています。

 

目で見て、視覚的にディジタル信号処理について勉強できる参考書です。

 

どちらか1冊、試しに読んでみるのがいいかと思います。

 


 

僕が信号処理を勉強する中で、一番良かった参考書がこちらです。

 

 

洋書なのですが、センター英語まあまあ点とれたよという受験英語の読解が得意な方は問題なく読み進めれことができます。

 

グラフもたくさん載っているので正直英語苦手でもOK。

 

解説に使われる数式とかグラフが丁寧に書かれているので良い本です。
大学の授業でも、この本に載っていた演習問題まんまのやつとかやっていたのでけっこう役立ちました。

ところどころつまんで読む感じでもいいかもしれません。

 

ランダム信号、パワースペクトル密度とかサンプリングについてのところはけっこう役立ちました。

 

英語で勉強すると自分がなんだかできるやつみたいに思えてくるのでおすすめです。
あと部屋に洋書とかあったらオシャレですし。
理系だけど俺ちょっと英語もできるアピールにも使えるのでとても効果的です。

 


 

 

スペクトルについてけっこう詳しく書かれています。
もちろん通信理論への応用についても。

 

こちらの本はちょっと難しかったのですが、問題数も多いのでリファレンスとして使えます。

 

分厚くて、量もあるので全部はやらなくてもいいかなと思います。

 

以上、信号処理についてのお話でした。

 

 

この記事で紹介された書籍をAmazonでチェック↓

 


 

 

信号処理を勉強する際にはフーリエ変換などの数学の知識も必要です。

 

【独学】フーリエ解析とラプラス変換おすすめ参考書 / ロードマップ
フーリエ解析、ラプラス変換のおすすめ参考書紹介。フーリエ解析、ラプラス変換の入門本。フーリエ展開の証明、フーリエ変換とは?、ラプラス変換とは?などを分かりやすく解説している本です。例題もたくさんあり、複素数型のフーリエ級数展開もバッチリ。独学で問題なしのかなりおすすめ大学数学入門書。

 

【独学】使い方がこれでわかるMATLABおすすめ参考書
MATLABの勉強におすすめな書籍の紹介。MATLABの本を紹介。初心者でもこの参考書で使い方はばっちり。行列や方程式の解き方、Excelとの連携についても詳しく説明されています。独学でも大丈夫。すばらしい入門用の本です。

 

ご質問・ご感想は

ツイッターお問い合わせからいただけるとうれしいです。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

勉強 情報系
スポンサーリンク
この記事をSNSでシェアする
フォローする
スポンサーリンク

コメント